103件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2021-06-16 06月16日-03号

企画調整課長(下基君)  新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金につきましては、感染症への対応といたしまして17事業、約2億4,700万円、主な事業といたしましては、小中学校GIGAスクール整備事業、来庁者等への感染対策経費介護サービス事業者等支援補助金などを実施しております。 また、感染拡大影響を受けた地域経済住民生活への支援として7事業、約4億7,400万円。

新宮市議会 2021-03-10 03月10日-05号

購入する事業者に対し補助金上額10万円を支給子育て世帯等応援商品券配布子育て世帯臨時特例給付金支給対象外高校生商品券1万円、新生児臨時特別定額給付金給付事業450万円、小児インフルエンザ予防接種助成事業、生後6か月から高校生対象インフルエンザ予防接種費用助成小中学校GIGAスクール整備事業1.1億円、生徒1人1台タブレット配備AIドリルタブレット設定など、図書館の消毒液事業費、来庁者

新宮市議会 2020-12-09 12月09日-03号

庁内では、全庁的に使用している封筒のほか、各課において、事業内容、用途に応じて様々な封筒を作成しておりますが、来庁者の方が持ち帰り用として使用する窓口封筒とは異なり、主に市が発送するために使用するものとなるため、広告内容については少し慎重な判断が必要と思われることから、他自治体の募集内容の確認などを行ってまいりました。

新宮市議会 2019-12-10 12月10日-02号

提案封筒につきましては、来庁者の方が使用する窓口封筒とは異なり、主に市が発送するために使用するものとなりますので、広告内容については少し慎重な判断が必要になる場合もあろうかと考えております。 現時点におきましては、市民窓口課検討されているケースが先行している状況にありますので、今後、その効果や影響、反響なども参考にしながら、他の封筒についても研究していきたいと、このように考えております。

海南市議会 2019-09-13 09月13日-05号

よって、来庁者納税相談に来ていただいた折、いろいろな話を聞きながらその後調査を行いまして、妥当かどうかの判断をしまして、執行停止を行い、3年後に不納欠損を行っております。 次に、一部負担金減免制度の件ですけれども、保険年金課として被災したところに調査は行ったのかということですけれども、保険年金課では行っておりません。よって、被保険者のどのぐらい被災したのかということも把握しておりません。 

新宮市議会 2019-09-11 09月11日-03号

防災対策課長佐藤尚久君)  新しい案内チラシにつきましては、市役所庁舎の1階から5階、それに別館また三輪崎支所などの窓口に置いておりまして、来庁者の皆様に手にとってお持ち帰りいただきたい、またその上でメール配信の御登録をお願いしたいと考えております。 それと、案内チラシを拡大してカラー刷りにしたポスターのようなものも作成しまして、来庁者の目にとまる場所に掲示したいと考えております。

海南市議会 2019-03-06 03月06日-03号

日直の主な業務としましては、死亡届受け付け処理婚姻届出生届離婚届離縁届の受け付け、電話予約による住民票写し印鑑登録証明書納税証明書等交付粗大ごみ処理券の販売、郵送物の収受のほか、来庁者電話対応などとなります。 なお、住民票写し印鑑登録証明書納税証明書につきましては、連休前の開庁日業務時間内にあらかじめ電話等により予約していただく必要がございます。

高野町議会 2018-12-04 平成30年第4回定例会 (第1号12月 4日)

今回、その一つとして、本定例会の様子を役場玄関ロビーに設置しております来庁者用テレビにライブ中継することといたしましたので、報告をさせていただきます。  それでは、議事に入ります。  本日の議事日程は、あらかじめお手元に配付したとおりであります。  日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  

新宮市議会 2018-09-13 09月13日-05号

その後、新庁舎建設を計画する中で、払い下げのまた要望がございましたが、以前の旧庁舎当時から来庁者駐車場の不足を指摘されておりまして、自家用車での来庁がその当時増加していることと相まって、来庁者に不便をおかけしてきたところでございます。新庁舎建設に当たりましては、より多くの駐車スペースの確保を目的としてまいりました。

新宮市議会 2018-09-12 09月12日-04号

◆11番(濱田雅美君)  その中で、大変気になっているのが、狭い空間で今言っていただいたように奥に続いていて、相談者が気おくれせずに窓口に行き、守られた状況で相談できるのかということと、また壁が取り除かれずに使用となったときに、関係する課の連携のとれた対応が困難ではないのかということが私の中では気になっていまして、来庁者は結果、担当部署を行き来するというか、移動を強いられるというか、そういう結果になってしまうのではないかという

田辺市議会 2018-09-10 平成30年 9月定例会(第3号 9月10日)

御質問の市庁舎及びその周辺が災害に対して安全であることにつきましては、庁舎に通じる全てのアクセス道路津波浸水被害を受けると公用車が出動できなくなるなど、災害対応拠点としての機能が失われたり、市庁舎に取り残された来庁者職員などが孤立し、救助が必要な被災者となったりするおそれがあるため、そういうことがない場所という基本的な考え方をお示ししたものでございまして、具体的な範囲を念頭に置いたものではございません

新宮市議会 2018-09-05 09月05日-02号

市としては、第1駐車場の面積が広くなることで第2駐車場減少部分と同程度の駐車台数が確保でき、来庁者の安全や利便性なども確保できるとの判断から、この提案に対して検討の余地があると考えます」との説明がありました。 委員中からは「代替地整備陳情者が行い、市が行うことはないのか」との質疑があり、当局より「陳情者からの提案であり、市が整備することは一切考えていません」との答弁がありました。 

田辺市議会 2018-03-12 平成30年 3月定例会(第4号 3月12日)

まず、検討委員会等での議論の経過を申し上げますと、現庁舎の位置につきまして、耐震改修や現地での建てかえを考えた場合、南海トラフ巨大地震を想定した津波想定浸水域に囲まれているため、こうした津波による浸水被害を受けると、災害対応拠点としての機能が著しく低下するばかりでなく、庁舎に取り残された来庁者職員などは救助が必要な被災者となります。